> > 脳神経外科 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
当院脳神経外科は昭和55年創設以来、一貫して急性期医療を中心に地域に根差した医療を行ってまいりました。
現在救急指定医療機関として常勤2名にて24時間365日受け入れ可能とすべく態勢で診療に従事しております。
最新のヘリカルCT MRIもレントゲン技師の協力を得て、常時使用可能状態となっております。
脳血流測定(XeCT)脳波測定(EEG)頸部 心臓エコー測定も状況に応じて積極的に行っており、診断 治療の
一助としております。
脳梗塞・脳出血・くも膜下出血等急性期・脳血管障害(突然の頭痛 意識障害 麻痺等)および外傷患者さまへの対応はもちろん、脊椎脊髄疾患(歩行障害 手足のしびれ)に対する診断、治療もおこなっております。
最近マスコミにてしばしばとりあげられる血管内手術による発症直後の血栓溶解術(tPA)も積極的におこなっております。
外来は月曜日から土曜日まで、午前9時から12時まで日曜日を除いておこなっており、気になる症状・状態のある方はお気軽に受診してください。
(突然発症の救急患者さまにおいては外来時間の制限はございません。急いでご来院お願い申し上げます)
また当院は回復期リハビリテーション病棟をもち、急性期から慢性期まで切れ目のない継続的なリハビリテーションを行っており、できる限りの早期回復を目標にリハビリテーションスタッフ(理学療法士 作業療法士 言語療法士)とともに日々努力しております。また療養型病棟も併設し、関連病院として山本第一病院も控えており、ソーシャルワーカー共々病後のスムースな経過を目指しております。
救急医療の崩壊が叫ばれる昨今、些少なりともその一端を担うべく脳神経外科スタッフ一同鋭意頑張っております。
もし何らかの症状 気になることがありましたら是非一度ご来院お願い申し上げます。
|
 |
 |

|
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
脳神経外科 |
午前診(9:00~12:00) |
伊藤(英) |
津澤 |
李
※ |
三田 |
伊藤(英) |
三田 |
※李医師の診療受付時間は 9:30 ~ 12:00 となります。
|
|
|
|
|
|

部長
|
三田 泰伸 |
|
平成元年卒 |
|
日本脳神経外科学会 専門医 |
|
|
|
|
|

|
伊藤 英光 |
|
平成元年卒 |
|
日本脳神経外科学会 専門医 |
|
|
|
|
|
 |
 |
■医療関係の皆様方へ |
 |
突然の頭痛、片麻痺、構音障害など、脳神経外科領域の疾患を疑う症状がございましたら、是非、当院脳神経外科にご紹介ください。専門的に診察し、CT、MRIなど各種画像検査を行い、外科手術、血管内手術、内服治療など、適切な治療をさせて頂きます。
なお、急性期治療後、症状が落ち着いた患者様に関しましては、投薬による経過観察などを、ご紹介元にお願いする所存です。 |
 |
 |
|